新車価格(税込)

459.0569.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

199.0559.8万円

中古車を検索

グレード情報XC40

歴代モデル1件XC40

ユーザーレビュー124件XC40

XC40

  • 燃費が良い
  • 見た目のデザインが良い
  • 内装が良い

平均総合評価

4.6
走行性能:
4.2
乗り心地:
4.2
燃費:
3.1
デザイン:
4.7
積載性:
4.0
価格:
3.8

専門家レビュー3件XC40

所有者データXC40

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. T4 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0)
    2. T4 AWD Rデザイン_RHD_AWD(AT_2.0)
    3. B4 AWD インスクリプション_RHD_AWD(DCT_2.0)
  • 人気のカラー

    1. パール
  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
    FF
    16.6%
  • 男女比

    男性
    87.1%
    女性
    11.5%

    その他 1.3%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 46.8%
    2. 近畿地方 17.4%
    3. 東海地方 14.0%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 XC40

平均値を表示しています。

XC40

XC40の中古車平均本体価格

368.4万円

平均走行距離20,136km

買取情報XC40

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

リセール価値XC40

走行距離別リセール価値の推移

XC40
グレード:
T4 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0)

5年後の売却予想価格

新車価格

509.0万円

売却予想価格

171.3万円

新車価格の 34%

年間平均走行距離
  • 5千km
  • 1万km
  • 2万km
年間平均
走行距離
2025年
1年後
2027年
3年後
2029年
5年後
2031年
7年後
5千km 220万円 195万円

171万円

新車価格の
34%

147万円

新車価格の
29%

1万km 218万円 190万円 161万円 133万円
2万km 214万円 178万円 142万円 106万円

リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。

このクルマについて XC40

2022年7月

■2022年7月
ボルボ・カー・ジャパンは、プレミアムコンパクトSUV「XC40」のラインナップを変更するとともに一部仕様変更して、2022年7月6日に発売した。

今回の変更により、ボルボのラインナップは最上級モデルの「Ultimate」(アルティメット)と充実装備の「Plus」(プラス)の2グレードを基本とした。

一部仕様変更では、デビュー以来初となるフェイスリフトを実施。新デザインのフロントヘッドライトやフロントバンパー、アルミホイールを装備した。「アルティメット」と「プラス プロ」には、ピクセルLEDヘッドライトをオプション設定した。

ボディカラーは、セージグリーンメタリック、フィヨルドブルーメタリック、シルバードーンメタリック、ブライトダスクメタリックを新たに設定(一部モデルを除く)した。

パワートレインは、48Vハイブリッドを採用したB3(前輪駆動)とB4 AWD(全輪駆動)を設定した。

また2021年秋にXC60から導入されたGoogle搭載の新インフォテイメントシステムを、ボルボ全車に標準装備。ドライバーディスプレイ(メーターパネル)と連携するGoogleマップによるナビゲーションや、Googleアシスタントによる音声操作、さらに各種アプリケーションが利用できる「Google アプリ/サービス」と、緊急通報サービスならびに故障通報サービスなどと連携する「Volvo Cars app(テレマティクス・サービス/ボルボ・カーズ・アプリ)」がボルボ全車で利用可能とした。

■2022年10月
ボルボ・カー・ジャパンは、コンパクトSUV「XC40」に特別仕様車「XC40 Ultimate B4 AWD Dark Edition(アルティメット B4 AWDダークエディション)」を設定して、2022年10月18日に発売した。

今回の特別仕様車は、フロントグリルなど各所に艶やかなグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用し、フロントフェイスの精悍さが強調され、フォルム全体でスポーティな印象がさらに向上している。

インテリアでは、肌触りの良い「スウェードテキスタイル」と、好感触の先進素材である「マイクロテック」を組み合わせたチャコールカラーの生地に、ホワイトのパイピングを組み合わせたシックな仕立てのシートが採用された。このほか、格子模様のパターンにより近未来的なイメージを演出する「カッティングエッジ・アルミニウム・パネル」の採用により、モダンでコンテンポラリーなテイストのインテリアに仕立てられているという。

ベース車両である「アルティメット B4 AWD」と同様にインフォテイメントにGoogleを採用しており、ドライバーディスプレイ(メーターパネル)と連携するGoogleマップによるナビゲーションや、Googleアシスタントよる音声操作が可能だ。

パワートレーンもベース車両と同様に、2.0リッター4気筒直噴ターボガソリンエンジン(最高出力145kW[197PS]、最大トルク300Nm)に、48Vハイブリッドシステムを組み合わせたAWD機構と7速デュアルクラッチ式トランスミッションを搭載する「B4 AWD」を採用している。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。